HGUC ケンプファー 完成3
何度も書くように、ケンプファーは単機での敵防衛線突破を目的とした機体。
その体中に武器を装備し、弾を撃ち尽くしたら、武器を捨てて、他の武器に持ち替える。
背中に背負っているのが、ジャイアントバズーカ。
両手に構えているのが、ショットガン。
スネの横に付いているのが、使い捨てのシュツルム=ファウストです。
俯瞰から撮影したフル装備のケンプファー。
両手に構えるショットガンは、シルバーのウェットタイプパステルを擦りつけて、使いこんだ感じを出しています。
ケンプファーと言えば、写真のチェーン=マインも忘れてはなりませんな。
丸い爆弾がチェーンに数珠状に連なっていて、これを敵機体に巻きつけて爆発させるという、何とも物騒な武器です。
ちょっと、不自然になりましたが、こんな感じで敵機体に巻きつける訳ですね。
『来い。戦い方を教えてやる!!』
ショットガンを撃ち尽くして、ジャイアントバズーカを小脇に抱えます。
あおり気味に撮影したもの。
ジャイアントバズーカを2丁、肩に担ぐケンプファー。
映画版ガンダムの最後の場面で、ガンダムも両肩にバズーカを担いでいましたが・・・ちょっと、これは重たそうだ。
ショットガンのストックは取り外した状態にもなります。
こちらの方が、小回りが効いていいかな。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
最近のコメント